育児担当制による乳児保育 実践編
一人ひとりへの生活・発達・遊びの援助

育児担当制による乳児保育 実践編
育児担当制による乳児保育 実践編
一人ひとりに丁寧に関わる「育児担当制」の実践方法が具体的にわかる一冊。発達に応じた個別支援と、保育士の連携によるフォーメーションをカラー写真で「見える化」。0・1・2歳それぞれの子どもの姿について3つの柱や5領域から理解を深め、環境づくりのポイントを示す。
著者西村真実=著
ISBN978-4-8058-8367-9
C3037
判型B5
体裁並製
頁数136頁
発行日2021/08/20
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 2,420円 (税込)
数量


目  次

第1章 育児担当制とは
 ① 乳児保育をめぐる課題
  1.乳児保育の現状
  2.保育の内容・方法
 ②「育児担当制」の特徴と考え方
  1.担当制とは
  2.「育児担当制」の特徴
  3.様々な担当制との比較
  4.担当制を行わない理由
 ③「育児担当制」の目的
  1.育児担当制のねらい
[育児担当制のよくある悩み・疑問]
第2章 育児担当制における子どもの基本的生活習慣の獲得
 ①基本的生活習慣を育む生活援助
  1.基本的生活習慣獲得のための援助
  2.基本的生活習慣の獲得と遊び
 ②愛着の形成や日常的な関わり
  1.愛着の形成
  2.応答的対応
  3.0歳児への関わり
  4.1・2歳児への関わり
  5.子ども同士のやり取りの仲立ち
  6.絵本の活用
第3章 発達に応じた遊びの援助と環境
 ①0歳児クラスの環境 
  1.0~1歳の発達の特性
  2.0歳児の室内の環境構成と遊びの援助
  3.0歳児の保育のねらいと「3つの視点」からの解説
 ②1歳児クラスの環境
  1.1~2歳の発達の特性
  2.2歳児の室内の環境構成と遊びの援助
  3.1歳児の遊びのねらいと保育内容(5領域)からの解説
 ③2歳児クラスの環境
  1.2~3歳の発達特性
  2.2歳児の室内の環境構成と遊びの援助
  3.2歳児の遊びの姿と保育内容(5領域)-3歳以降の保育への移行を見通して
第4章 育児担当制の実際の進め方
 ①0歳児クラスの日課と保育者のフォーメーション
  1.0歳児クラスの日課と保育者の役割分担
  2.0歳児クラスの保育者のフォーメーション
 ②1歳児クラスの日課と保育者のフォーメーション
  1.1歳児クラスの日課と保育者の役割分担
  2.1歳児クラスの保育者のフォーメーション
 ③2歳児クラスの日課と保育者のフォーメーション
  1.2歳児クラスの日課と保育者の役割分担
  2.2歳児クラスの保育者のフォーメーション

この商品を購入した方はこんな商品を買っています

2021/09/10
社会福祉法人日本保育協会=監修/佐藤和順=編著
2,750円
2016/7/10
上林靖子=監修/河内美恵、楠田絵美、福田英子=編著
1,760円
2018/1/15
浅井拓久也=著/taeco=マンガ
1,650円
2020/03/01
宮里暁美=編著/文京区立お茶の水女子大学こども園=著
2,420円
2020/03/01
宮里暁美=編著/文京区立お茶の水女子大学こども園=著
2,420円
2020/03/01
宮里暁美=編著/文京区立お茶の水女子大学こども園=著
2,420円
2021/04/20
秋田喜代美、松本理寿輝=監修/東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター、まちの保育園・こども園=編著
2,420円
2021/07/20
井上眞理子、田澤里喜、田島大輔=編著
2,420円
2021/10/20
佐々木祥子=著/柏原成年=協力
2,420円