障がいのある人への本人主体支援 実践テキスト
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 基礎研修・実践研修・更新研修カリキュラム対応

障がいのある人への本人主体支援 実践テキスト
障がいのある人への本人主体支援 実践テキスト

「本人主体」支援のヒントが見つかる!

サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者を養成するための研修テキスト。令和元年度からの新たな研修カリキュラムに準拠。事例を豊富に収載し、「事業所での実践」「他機関との連携」「地域での取り組み」など、サビ管・児発管として身につけるべき知識・技術を解説した。
著者特定非営利活動法人北海道地域ケアマネジメントネットワーク=監修/日置真世=編著
ISBN978-4-8058-8418-8
C3036
判型B5
体裁並製
頁数362頁
発行日2022/01/20
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 3,520円 (税込)
数量


目  次

【Part0  制度理解編】
序章 障がいのある人を支える制度

【Part1  基礎編】
第1章 サビ管・児発管として知っておきたいこと
  1-1 障害福祉サービスの理念を学ぶ―サービス(支援)提供の基本的な考え方
  1-2 サービス(支援)提供のプロセス
  1-3 二つの計画―何のためのどんなもの?
  1-4 サビ管・児発管が大切にしていること
  1-5 個別支援計画作成のポイントと手順
第2章 サービス(支援)提供プロセスの管理を実践してみる
  2-1 実際に個別支援計画を作成してみよう
  2-2 サービス提供のモニタリングをしてみよう

【Part2  実践編】
第3章 事業所内でチームをつくる
   3-1 サービス提供、支援についてチームで見直す
   3-2 有意義な会議をするために
第4章 人を育てる、育ち合う
   4-1 現場の職員とのかかわりや学び合いの実際(座談会)
   4-2 事例検討の進め方
第5章 地域で連携する
   5-1 相談支援専門員との連
   5-2 (自立支援)協議会の活用
   5-3 自分の地域で連携してみよう

【Part3  ブラッシュアップ 編】
第6章 サービス提供を自己検証する
   6-1 事業所について振り返ってみよう
   6-2 自らの仕事を振り返ってみよう
   6-3 関係機関との連携を振り返ってみよう
第7章 人が育ち、サービスの質が向上できる職場をつくる
   7-1 一人ひとりの個性が活かされるチームのつくり方
   7-2 利用者一人ひとりからチームで学ぶ
   7-3 スーパービジョン まとめ
*その他30のコラム 

この商品を購入した方はこんな商品を買っています

2022/05/20
二本柳 覚=編著
2,420円
2011/1/20
瀧本優子、吉田悦規=編集
2,640円
2020/11/20
特定非営利活動法人全国地域生活支援ネットワーク=監修/牛谷正人、肥後祥治、福島龍三郎=編集
3,520円
2019/12/20
名川 勝、水島俊彦、菊本圭一=編著/日本相談支援専門員協会=編集協力
2,640円
2020/03/20
奥野英子=編著/日本リハビリテーション連携科学学会 社会リハビリテーション研究会=企画
3,850円
2020/11/30
特定非営利活動法人全国地域生活支援ネットワーク=監修
26,400円
2020/12/20
野辺明子、前田浩利=編著/田村正徳=監修
2,640円
2021/01/15
埼玉県相談支援専門員協会=編集
2,860円
2022/08/01
東 美奈子、大久保 薫、島村 聡=著
2,640円
2022/11/01
池田千紗、安井友康、山本理人=著
2,420円

関連商品

2020/11/20
特定非営利活動法人全国地域生活支援ネットワーク=監修/牛谷正人、肥後祥治、福島龍三郎=編集
3,520円
2020/11/10
独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター=監修/會田千重=編集
3,850円