ここで差がつく 生活困窮者の相談支援
経験を学びに変える「5つの問いかけ」

ここで差がつく 生活困窮者の相談支援
ここで差がつく 生活困窮者の相談支援

相談支援に唯一の正解はない。
だから「学び」に満ちている!!

生活困窮者の相談支援のどこが難しいのか。
身近で具体的な事例をもとに、支援者が陥りがちな穴や勘違い等、相談現場に生じるミスマッチ構造の背景と原因を解き明かし、その対処法を考えていく。
本人理解の視点から、支援の日常を見つめ直す一冊。
事例検討の教材としても最適。
著者一般社団法人社会的包摂サポートセンター=監修/朝比奈ミカ、日置真世=編著
ISBN978-4-8058-5410-5
C3036
判型B5
体裁並製
頁数166頁
発行日2016/10/15
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 2,200円 (税込)
数量


目  次

第1章 相談を受ける人たちへの
     5つの問いかけ

プロローグ
問1 社会(ソーシャル)の現実を知っていますか?
    理解していますか?
問2 ソーシャルな視点や姿勢を養い、鍛えるための
    努力や工夫をしていますか?
問3 自分の仕事や組織の社会的な意味や役割を
    理解していますか?
問4 仕事のなかで「自己概念を広げる」ための
    努力や工夫をしていますか?
問5 自分を社会資源化するための
    わきまえ、心構えはありますか?
まとめ -第2章を読む前に-


第2章 事例解説
     (ありがちな支援/なるほどの支援)

事例1 携帯電話のハッキングに悩む
     一人暮らしの女性

1-1 ありがち支援事例
    どうやら、この相談は私たちの対象ではなさそうだ
1-2 なるほど支援事例
    もう少し、私たちにできる役割を探ってみよう
コラム1 支援する人が陥りがちな穴
    相談者から「ありがとう」と言われることについて

事例2 夫がギャンブル依存で借金生活
-二人の子どもの教育費が心配な主婦-
事例3 仕事も失い、生きる気力も湧かない
-母の介護をしながら就活中の独身女性―
事例4 どこに相談すればよいのだろう
-性同一性障がいの子を持つ父親-
事例5 支援者は
     「アクマ」がついている人ばかり

-仕事探しに奮闘中の外国人女性-
まとめ

第3章 事例検討のすすめ
 1 事例検討ここがポイント
 2 事例検討の進め方
 3 事例検討アレンジいろいろ

第4章 実録!実践者たちの振り返り
 テーマは「振り返り」
 実録 振り返り座談会
 後日談
 まとめ(振り返り)

資 料
 フィバ研キット

この商品を購入した方はこんな商品を買っています

2011/1/20
瀧本優子、吉田悦規=編集
2,640円
2014/9/20
野中猛、野中ケアマネジメント研究会=著
2,640円
2015/5/30
一般社団法人社会的包摂サポートセンター=編集
2,420円
2017/11/1
上原久=編著
2,200円
2017/11/10
日本地域福祉学会地域福祉イノベーション研究会=監修/宮城孝=編集代表/神山裕美、菱沼幹男、中島修、倉持香苗=編集
3,740円
2019/06/20
須藤昌寛=著
2,200円
2022/06/10
日本相談支援専門員協会=監修
2,640円
2022/06/15
公益社団法人日本社会福祉士会=編集
2,970円
2022/08/01
東 美奈子、大久保 薫、島村 聡=著
2,640円
2022/08/31
「ケアマネジャー」編集部=編/福島敏之=著
2,530円

関連商品

2015/5/30
一般社団法人社会的包摂サポートセンター=編集
2,420円