高澤武司遺稿集 鄙の礫

高澤武司遺稿集 鄙の礫
高澤武司遺稿集 鄙の礫
社会福祉政策論の学者生活から退いた後の東北岩手での生活。
自らの「孤」と「老い」に向き合いながら、生い立ち、病気、自然、戦争、本、愛犬等々をテーマに独自の視点でつづる。
暖かいまなざしの中にも鋭い観察力、時に強い思いが伝わってくる珠玉のエッセイ集。
著者高澤武司=著
ISBN978-4-8058-5364-1
C3036
判型四六
体裁上製
頁数190頁
発行日2016/5/7
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 2,860円 (税込)
数量

目  次

はじめに

Ⅰ 辺境の息
  -長生きには、悪いことばかりがあるとは限らない-
中途半端の効用について
場所
郷夢の戦中戦後
六月四日に生まれて
「自分史」の罠
小鳥の沢-書斎の窓から
『栗の樹』の記憶のように
再会-『狐を超えて』以後
田端再び
「田端文士村」という幻
遠い道と賑やかな道
在郷の病院
赤い川


Ⅱ 越境の息
  -よいことばかりが、長生きの秘訣であるとは限らない-
“いたたまれなさ”の遺産
「昭和人」と昭和の謎
呼称のアイロニー
“今わの際”のパフォーマンス
死亡記事と墓碑銘
学歴と資格の裏事情
自分からの自分の距離-「安藤英治」的出会いの意味
「昭和」とは、いつまでなのか、何故「昭和史」なのか
「石のかたまり」-高村薫の亡き母をめぐって
「武士道」再考
陽明学の魔力


『高澤武司遺稿集 鄙の礫』発刊に寄せて