だいじをギュッと! ケアマネ実践力シリーズ
コミュニケーション技術
聴く力と伝える力を磨くコツ

コミュニケーション技術
コミュニケーション技術

ケアマネのかかわり方次第で、可能性が広がる!
利用者・家族のやる気を引き出し、連携を円滑にする支援のポイント!

ケアマネ業務に役立つ情報をコンパクトにまとめたシリーズ。
本書は、ケアマネジャーに求められるコミュニケーションの基本から、利用者や家族、多職種、同僚とのコミュニケーションの手法までをまとめ、対人援助の土台となる「聴く力」と「伝える力」を磨く一冊。

立ち読みページへ
著者眞辺一範=著
ISBN978-4-8058-5727-4
C3036
判型A5
体裁並製
頁数214頁
発行日2018/8/1
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 2,200円 (税込)
数量


目  次

第1章 ケアマネジャーに必要な
     コミュニケーション力

 ・コミュニケーションの魅力
 ・専門職と一般人の対話の違い
 ・意思の疎通と日常会話
 ・コミュニケーションの基本のキ
  ―会話のキャッチボール―
 ・聴く力と伝える力
 ・利用者や家族とのコミュニケーション
  ほか

第2章 押さえておきたい
     コミュニケーションのポイント

 ・絶対にうまくいく方法はない
 ・自分のコミュニケーションに
  100%責任を持つ
 ・言語的・非言語的コミュニケーション
 ・伝わったことが伝えたこと
 ・事実は一つ、解釈は人の数
 ・体験が伝わる
  ほか

第3章 コミュニケーション力を磨く
 ・コミュニケーション力を測る
 ・フィードバックを取りに行く
 ・新しい体験をする
 ・無意識の抵抗に対応する
 ・習慣になるまで継続する
 ・やらないことを決める
  ほか

第4章 利用者や家族との対話、
     多職種連携で活かす技術

 ・やる気や行動を引き出す
  コミュニケーション
 ・コーチングの活用
  ―コーチングとは何か―
 ・ティーチング・カウンセリング・
  コンサルティング
 ・よく「聴く」ことで相手を自ら動かす
 ・相手を成長させる「認める」力
 ・相手の行動を変える「質問」の仕方
  ほか

第5章 チームで活かすコミュニケーション
 ・コミュニケーションでチームを創る
 ・メンバー同士のつながりを強める
 ・「ビジョン」を共有する
 ・活発な議論を生み出すミーティング
 ・チームに待ち受ける落とし穴
 ・ケアマネジャーはチーム内の感情にも
  神経を遣う
  ほか
第6章 実践編
     ―ケアマネジメントプロセスや
      援助実践の中での応用―

 ・コミュニケーションのチャンスを自ら創り出す
 ・インテークにおけるコミュニケーション
 ・アセスメントにおけるコミュニケーション
 ・目標設定におけるコミュニケーション
 ・サービス担当者会議におけるコミュニケーション
 ・モニタリングにおけるコミュニケーション
  ほか

この商品を購入した方はこんな商品を買っています

2019/06/20
一般社団法人日本ケアマネジメント学会認定ケアマネジャーの会=監修/白木裕子=編集
2,640円
2018/5/20
吉田光子=著/小松聖二=マンガ
1,980円
2019/05/20
松本善則、福富昌城=編著
2,420円

関連商品