トップ > よくある場面から学ぶマナーと接遇 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶマナーと接遇 「わかる」を「できる」にする! 新人介護職が一人前になるために必要な知識と技術を わかりやすく伝える「ステップアップ介護シリーズ」 介護職の「知識」を「実践力」に変えるシリーズ。 「マナーと接遇」では、してはいけないマナー・接遇例とその対応策をイラストで紹介。 身だしなみや対利用者へのマナーなどの基本から、家族からのクレーム対応まで、介護職が身につけておくべきマナー・接遇を網羅。 著者榊原宏昌=著 ISBN978-4-8058-5928-5C3036 判型A5 体裁並製 頁数186頁 発行日2019/09/01 5928 通常商品 開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称 開催地 セミナー講師 会場名 販売価格 1,980円 (税込) 数量 123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899 お気に入りに追加 目 次 Part1 必ず身につけたい基本のマナーと接遇 1 身だしなみ ・利用者に喜んでもらおうと、しっかりとおしゃれをしたのに、なぜか不評 ・体臭がするのは体質だから仕方ない?! ・マスクをしたままであいさつをしてよい?! 2 言葉づかい ・言葉づかいは親しみを込めることが大事?! ・移乗介助のときに「よいしょ」と声を出してしまう 3 あいさつ ・介助で手が離せないときは、あいさつできなくでも仕方ない?! ・施設内なら自由に出入りしてもよい?! 4 表情・態度 ・利用者とかかわらない間、真顔になる ・忙しくなるとイライラするのは仕方ない?! ・自分のクセのことで、利用者からクレームを受けた 5 電話対応 ・電話のやりとりはプライベートと同じでよい?! ・電話は保留にせず取り次いでよい?! 6 社会人としての基本 ・少しくらいなら公私の混同も許される?! ・言われた「期限」は「だいたい」でよい?! ・指示をしっかり聞いていれば、メモは取らなくてもよい?! Part2 利用者・家族に対するマナーと接遇 1 利用者への対応 ・作業のためにいつもテキパキ動いたほうがよい?! ・利用者についての報告はどこでしてもよい?! ・障害があっても対応方法は同じでよい?! ほか 2 利用者の家族への対応 ・亡くなった利用者の家族に、どう声をかけてよいかわからない ・利用者とその家族の意見が異なると、どうしたらよいか困ってしまう ・介助内容の変更は、利用者の家族に伝えなくても問題ない?! ほか Part3 介護職同士のマナーと接遇 ・苦手な仕事は、担当を代えてもらう?! ・失敗をしたとき、つい言い訳をしてしまう ・欠勤することを同僚にLINEで連絡した ほか Part4 研修会や他事業所間でのマナーと接遇 ・研修会の場であれば、利用者の情報を話してよい?! ・外部の人に自法人の批判をしてよい?! ・研修会でも、同僚とだけ話してしまう Part5 クレーム対応のマナーと接遇 ・クレームに面倒くさそうに対応してしまう ・クレームに対し「誰が悪いか?」と考えてしまう ・介護事故はそのとき無事に対応できればそれでよい?! この商品を購入した方はこんな商品を買っています 通常商品 5927 2019/09/01 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶコミュニケーション技術 大谷佳子=著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 5926 2019/09/01 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶ介護技術 長藤成眞=著 2,420円 商品詳細へ 通常商品 5929 2019/09/01 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶ認知症ケア 山出貴宏=著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 5948 2019/09/10 本人の視点に基づく介護技術ハンドブック 上原千寿子=監修/介護技術ハンドブック作成委員会=編集 2,200円 商品詳細へ 通常商品 8115 2020/03/20 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶリスク予防 神吉大輔=著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 8116 2020/04/15 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶ介護記録 鈴木 真=著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 8114 2020/04/20 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶ疾患・症状への対応 先崎 章=監修/安西順子=編著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 5914 2019/08/01 ケアマネ・相談援助職必携 プロとして知っておきたい! 介護保険のしくみと使い方 ケアマネジャー編集部=編集/中村匡宏=編集協力 2,200円 商品詳細へ 通常商品 5930 2019/09/01 作成手順がよくわかる ケアプラン事例集 アローチャートで見えるアセスメントの思考過程 石田英一郎、色部恭子、大羽孝児、坂本文典=編著 2,750円 商品詳細へ 通常商品 5938 2019/08/30 よくわかる! 行動分析による認知症ケア 野口 代、山中克夫=著 2,420円 商品詳細へ 通常商品 5934 2019/09/20 だいじをギュッと! ケアマネ実践力シリーズ モニタリング 準備から実践の流れ、事後対応まで 吉田光子=著 2,200円 商品詳細へ 通常商品 2060 2001/4/10 対人援助グループからの発見 「与える」から「受けとめる」力の援助へ 佐藤俊一=著 2,420円 商品詳細へ 通常商品 3998 2014/5/10 滑らせる介助の技術 スライディングシート・トランスファーボードの使い方 市川洌、松本多正、滑らせる技術検討会=著 2,200円 商品詳細へ 通常商品 5750 2018/9/20 対人援助の作法 誰かの力になりたいあなたに必要なコミュニケーションスキル 竹田伸也=編著 2,200円 商品詳細へ 通常商品 6B18 2018/12/01 おはよう21 (2019年1月号) 996円 商品詳細へ 通常商品 6B19 2019/01/01 おはよう21 (2019年2月号) 996円 商品詳細へ 通常商品 5760 2019/02/25 最新 介護福祉士養成講座 全15巻セット 介護福祉士養成講座編集委員会=編集 37,180円 商品詳細へ 通常商品 6B22 2019/03/20 おはよう21(2019年4月号増刊) 自立支援・重度化防止のための介護技術 1,309円 商品詳細へ 通常商品 6B23 2019/04/01 おはよう21 (2019年5月号) 996円 商品詳細へ 通常商品 6B27 2019/08/01 おはよう21 (2019年9月号) 996円 商品詳細へ 関連商品 通常商品 8114 2020/04/20 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶ疾患・症状への対応 先崎 章=監修/安西順子=編著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 8115 2020/03/20 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶリスク予防 神吉大輔=著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 8116 2020/04/15 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶ介護記録 鈴木 真=著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 5926 2019/09/01 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶ介護技術 長藤成眞=著 2,420円 商品詳細へ 通常商品 5927 2019/09/01 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶコミュニケーション技術 大谷佳子=著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 5929 2019/09/01 ステップアップ介護 よくある場面から学ぶ認知症ケア 山出貴宏=著 1,980円 商品詳細へ 通常商品 5562 2017/8/20 イラストでわかる介護・福祉職のためのマナーと接遇 関根健夫、杉山真知子=著 2,200円 商品詳細へ 通常商品 3540 2011/11/1 すぐに使える 介護のための接遇講座 山岡仁美=著 1,540円 商品詳細へ