ケアマネジャー 2012年5月号

在庫切れ
ケアマネジャー 2012年5月号
ケアマネジャー 2012年5月号
ケアプランに悩むケアマネジャーは少なくありません。
何を、どこに、どのように書けばよいのでしょうか――。
5月号では、「ケアプラン作成ナビ」を特集しています。第1表、第2表を中心に、書く順序、何を書くべきなのか、各欄の関係性など、ケアプランの基本の“キ”を再確認します。

年間購読はこちら便利でお得な年間購読はこちらから立ち読みページへ内容見本はこちらからどうぞ
バックナンバー
判型B5
体裁並製
頁数96頁
発行日2012/4/20
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 1,047円 (税込)

ケアマネジャー
2012年5月号 目次


特集 ケアプラン作成ナビ
ケアプラン作成に悩むケアマネジャーは少なくない。
1表、2表を中心に、「何を書くか」「どう書くか」を考える。
Chapter11表からか2表からか、それが問題(では、ないけれど)
Chapter21表、2表の記載の要点と勘所
Chapter3運営基準減算とケアプラン点検のいま
Chapter4ケアプランの素朴なギモンQ&A
Chapter5ケアプランで支援が変わる

【援助を考える】
■ SteepでDeepな援助学:
  シリーズ「ゴミ屋敷」援助考 (2)
  「ゴミ屋敷」とは何か:春日武彦

【カラーグラビア】
■ View Finder:フットワークとチームワーク
 (ツクイいわき小名浜サンフラワー・福島県いわき市)
■ 12の詩:やなせたかし
【実践を深める】
■ きらりと光るプロフェッショナルの仕事のルール:久田則夫
  “何となく冷たい態度”を示す職員とのかかわり方を身に付ける
■ ケアマネジメントの現場から:由良久美子さん(東京都江東区)
  「医療」と「生活」をバランスよく そして、楽しく仕事を深めていく
■ 臨床力・実践力を身につける気づきの事例検討会:渡部律子
  「気づきの事例検討会」実施に必要な事例理解の方法(3)

【スキルを磨く】
■ ケアプランを見直そう!~自立支援型プランの作り方~:中野 穣
  ケアプラン作成の実際(2)
■ 主任ケアマネスキルアップ講座:認定ケアマネジャーの会
  主任ケアマネジャーの役割
■ 地域包括ケアのレシピ集:丸山法子
  顔と名前の覚えてもらい方

【基礎力を養う】
■ 高室流 “恥”をかかない会議術:高室成幸
  資料づくりの勘所
■ 訪問医が教える医療知識:苛原 実
  筋萎縮性側索硬化症(ALS)
■ 認知症のギモンQ&A:玉井 顯
  認知症ケアにおける医療の役割とは?
■ しごとモヤモヤ相談室:本間清文
  家族の希望と本人の自己決定
■ 法令遵守 虎の巻:後藤佳苗
  “契約三点セット”の違いに気を配るべし!
■ 脱IT音痴! スマホ道場:菅原さくら
  デジタルならスケジュール管理がぐっと楽に

【エッセイ&物語】
■ 老いのパンセ:竹中星郎
  「治療妄想」
■ 紡ぐ物語――ケアマネジャーにできること
  親亡き後(後編)母の決断。
■ 相談援助の風景