ケアマネジャー 2015年3月号

在庫切れ
ケアマネジャー 2015年3月号
ケアマネジャー 2015年3月号
現場が「困難」と感じる要因には何があるのか。
困難を作りだしているのは援助者自身――背景には、そんな構造も存在している。
事前情報に捉われすぎない、レッテルを貼らない、一人で抱え込まない…。
複雑に絡み合った状況を解きほぐすための、視点・考え方を紹介します。

年間購読はこちら便利でお得な年間購読はこちらから立ち読みページへ内容見本はこちらからどうぞ
バックナンバー
判型B5
体裁並製
頁数96頁
発行日2015/2/20
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 1,047円 (税込)

ケアマネジャー
2015年3月号 目次


特集  「困難ケース」解決へのアプローチ
     ベテランが教える“目のつけどころ”

Chapter1 ベテランに学ぶ 私流“困難ケース”の心得
Chapter2 “困難”を作りださない考え方
Chapter3 事例でひもとく 解決への「目のつけどころ」

カラーグラビア・ルポ
View Finder:「自分でやるしかないべな」
古内伸一さん(広野町社会福祉協議会 広野町居宅介護支援事業所 広桜荘・福島県双葉郡広野町)

ケアマネジメントの現場から:
どんなに重い療養ケースでもその人らしい「生き方を」

永沼明美さん(東京都練馬区)

短期集中連載
ケアマネ1年生
“現場”で困らないための仕事ガイド
③初回訪問の注意点(1)


特別企画
疲れにサヨナラ!
心と体のリラックス&リフレッシュ法


基礎力を養う
事例から考える ケアマネジャーのトラブル予防策:山田 滋
団地の漏水によるトラブルへの対応

個人情報の取り扱い〇と×:山本伊都子
「マイナンバー」への準備

新・訪問医が教える医療知識:和田忠志
血管性認知症

高室流 考えるヒント:高室成幸
共感

聞いてほしい! 家族介護者のホンネ:金谷眞理子
孤立しやすいヤングケアラー。
適切なサポートが必要不可欠

悪徳商法の傾向と対策:平井俊圭
悪徳商法への対応と解決方法②

法令遵守 虎の巻:後藤佳苗
苦情と事故の記録について再確認しよう!

今月の気になるニュース:長岡美代
増加する無届け施設。野放しにされる劣悪ケア

スキルを磨く
ケアプランセンター活動日誌:吉田光子
業務の平準化

「あの手この手」でスキルアップ:伊庭裕美
スキルアップのための3つの視点

自立支援に向けた認知症の人のケアマネジメント:渡邉浩文
かかりつけ医との連携

脱IT音痴! スマホ道場:菅原さくら
ワザありの無料電卓アプリ

実践を深める
きらりと光るプロフェッショナルの仕事のルール:久田則夫
他の職員にあるべき方向を示す職業人になる

どうかかわる? どこまでかかわる?
失敗から学ぶ 利用者の権利擁護:池田惠利子

キーパーソンが見つからない

“制度”と上手につきあう法:藤井賢一郎
“制度”との対話に必要な3つの視点

あの人の生きた時代――戦中・戦後編⑫:佐賀由彦
さらばバンカラ、旧制高校

エッセイ&物語
老いのパンセ:竹中星郎
経済学は人びとを幸福にできるか

紡ぐ物語 ──ケアマネジャーにできること:佐賀由彦
訪問する薬剤師 うずいた専門性。

その時、私は…:佐賀由彦
あの言葉、この言葉。