ケアマネジャー 2016年8月号

在庫切れ
ケアマネジャー 2016年8月号
ケアマネジャー 2016年8月号
「主治医との連携は難しい・・」定番ともいえる悩みですが、昨今では医師側からも、ケアマネジャーとの連携を意識する声が増え、状況は少しずつ変わっているようです。
今回の特集では現場のケアマネ・医師双方の取材をもとに、“いい関係”に必要とされることを解説します。

年間購読はこちら 便利でお得な年間購読は
こちらから
立ち読みページへ 本号の内容見本を
ご覧いただけます
判型B5
体裁並製
頁数96頁
発行日2016/7/20
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 1,047円 (税込)

目  次

巻頭カラー
Interview 熊谷晋一郎さんに聞く
介護の現場にも“当事者研究”が必要です

ケアマネジャーのON/OFF
障害があっても地域で暮らすために 三幣千尋さん

特 集
主治医との“いい関係”のつくり方
①医師とケアマネジャーの“いい関係”とは?
②主治医と連携を取るのはどんなとき?
③“いい関係”の下地づくりのコツ
④“いい関係”をつくる連絡の取り方
⑤事例で学ぶ主治医との“いい関係”
⑥連携のうまいケアマネになろう
第2特集 実践を究める
ケアマネジャーのためのファシリテーション
ファシリテーションの応用と実践
岡部正文

連 載
PickUp 気になるニュース解説 長岡美代
 介護休業来年から条件緩和 要介護度1~2も取得可
ケアマネ業務に活かす 情報整理・タスク管理術 岡野 純
高室流 モチベーションUP講座 高室成幸
白黒つけます! いまさら聞けない ギモン解消!法令クイズ 後藤佳苗
アセスメントの思考過程 吉田光子
支援に活かす 認知症の人の思いと行動 成本 迅
最終回 認知症の人へのケアマネジメント 中野 穣
知っておきたい高齢者の病気と薬 益田雄一郎/河村達生
事例で考える相談援助のキーワード 八木亜紀子
「社会保障」深読み解説 藤井賢一郎
特別企画 ケアマネジャーが知っておきたいジェノグラムの基礎知識 早樫一男
TOPICS 日本ケアマネジメント学会第15回研究大会in北九州
地域づくり 勝部流アプローチ 勝部麗子
事例から考える わかりやすい権利擁護 鈴木四季
最終回 老いのパンセ 竹中星郎
紡ぐ物語 ケアマネジャーにできること 佐賀由彦

小林さんちの老老介護日記 小林裕美子
ケアマネあるある劇場 國廣幸亜
ケアマネの暮らしかたレシピ
Back Number
information
BOOK REVIEW 『万引き老人』
新刊紹介
Mail Box
次号予告