トップ
> ケアマネジャー 2019年8月号
ケアマネジャー 2019年8月号
在庫切れ
目 次
巻頭カラー
Interview 長谷川 幹さんに聞く
回復への心のスイッチを押す
地域の力
ケアマネジャーのWORK&LIFE
利用者と家族に悔いが残らない支援を
千葉るみ子さん
特 集
精神疾患の基礎知識と支援のポイント
1 精神疾患の基本を押さえよう
・精神疾患にはどんなものがある?
・精神福祉法における入院形態など
・精神科医療との連携
・精神障害者に対応する際の心構え
2 症状・疾患別 基礎知識と支援のポイント
・統合失調症
・うつ病
・アルコール依存症(アルコール使用障害)
・パーソナリティ障害
・発達障害
・認知症
第2特集 実践を究める
利用者の意思を尊重する ACP実践のポイント
②ACP実践の実際とそのポイント
濱吉美穂
連 載
ニュースと制度に強くなる!
①介護保険関連最新ニュース&トピックス
②私はこう見る!今月の注目ニュース
③押さえておきたい最新制度情報
新人ケアマネ必読! 戸惑い・悩みとの向き合い方 足立里江
管理者のための押さえておきたい事業所運営のツボ 後藤佳苗
「見る」「聞く」「話す」の視点で考える アセスメントのポイント 針山大輔
支援をスムーズに進める 連携スキルの高め方 吉田光子
<最終回> 利用者の「強み」を引き出す 地域資源活用術 生田義和
認知症の正しい理解と支援のポイント 原田信子
記録のエースをねらえ! 八木亜紀子
どう判断する? 利用者の体調変化とその対応 諸冨伸夫
ケアマネジャーのための薬の基礎知識 尾崎汐里・玉井典子
主任ケアマネジャーに求められる役割とスキル 白木裕子
高室流 つながりデザイン術 高室成幸
管理者・ベテランが知っておきたい コーチングのスキル 丸山法子
紡ぐ物語 ケアマネジャーにできること 佐賀由彦
新刊紹介
information
ケア・カフェ
Back Number
次号予告
ニュースと制度に強くなる!
①介護保険関連最新ニュース&トピックス
②私はこう見る!今月の注目ニュース
③押さえておきたい最新制度情報
新人ケアマネ必読! 戸惑い・悩みとの向き合い方 足立里江
管理者のための押さえておきたい事業所運営のツボ 後藤佳苗
「見る」「聞く」「話す」の視点で考える アセスメントのポイント 針山大輔
支援をスムーズに進める 連携スキルの高め方 吉田光子
<最終回> 利用者の「強み」を引き出す 地域資源活用術 生田義和
認知症の正しい理解と支援のポイント 原田信子
記録のエースをねらえ! 八木亜紀子
どう判断する? 利用者の体調変化とその対応 諸冨伸夫
ケアマネジャーのための薬の基礎知識 尾崎汐里・玉井典子
主任ケアマネジャーに求められる役割とスキル 白木裕子
高室流 つながりデザイン術 高室成幸
管理者・ベテランが知っておきたい コーチングのスキル 丸山法子
紡ぐ物語 ケアマネジャーにできること 佐賀由彦
新刊紹介
information
ケア・カフェ
Back Number
次号予告
この商品を購入した方はこんな商品を買っています
通常商品
5904
2019/06/20
NPO法人岡山県介護支援専門員協会=監修/堀部 徹、矢庭さゆり=編著
3,850円
関連商品
通常商品
5814
2018/12/10
一般社団法人日本ケアマネジメント学会認定ケアマネジャーの会=監修/白木裕子=編集
2,640円