ケアマネジャー 2011年11月号

在庫切れ
ケアマネジャー 2011年11月号
ケアマネジャー 2011年11月号
ケアマネジャーの業務では、精神疾患を抱える人とかかわることも少なくない。そうした際、本人・家族支援を行うために必要となるのが精神疾患に関する知識だ。精神科医・春日武彦氏による主要な疾患の解説のほか、社会資源へのつなげ方などを紹介する。

年間購読はこちら便利でお得な年間購読はこちらから立ち読みページへ内容見本はこちらからどうぞ
バックナンバー
判型B5
体裁並製
頁数96頁
発行日2011/10/20
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 1,047円 (税込)

ケアマネジャー
2011年11月号 目次


特集 精神疾患 入門ガイド
「うつ病」「統合失調症」「アルコール依存症」……
主要な疾患を春日武彦氏がすっきり解説!
Chapter1精神疾患とのかかわり方
Chapter2関連制度と社会資源
Chapter3なぜから始まる社会資源へのつなげ方

【カラーグラビア】
■ View Finder:芯をぶらさない
 (社会福祉法人愛宕福祉会居宅介護支援事業・小菅宏卓さん)
■ ようこそ!:北海道主任介護支援専門員フォローアップ研修会

【ケアマネジメントの現場】
■ 在宅支援の現場から:坂屋澄子さん
  相手への敬意をもち、その人の歩んできた人生に向き合う
■ ルポ・居住系ケアマネジメント:舞良戸(広島県熊野町)
  あたたかな灯で故郷を照らす常夜燈を目指して

【被災地支援レポート】
■ 福島県の施設入所者117名を受け入れ(2)
【スキルを磨く】
■ しごとのエッセンス:吉田光子
  介護支援専門員と倫理
■ Wノリコのつなぐソーシャルワーク:寺本紀子・馬渡徳子
  ジェノグラムとエコマップを使った事例検討会(1)
■ 臨床力・実践力を身につける気づきの事例検討会:渡部律子、谷義幸

【基礎力を養う】
■ 高室流 10のマネジメント:高室成幸
  Vol.7 自己覚知をしよう
■ 訪問医が教える医療知識:苛原 実
  インフルエンザ
■ 認知症のギモンQ&A:玉井 顯
  MCI? 年相応の物忘れ?
■ ケアプランの書き方・考え方:
  「自宅で普段どおりの日常を過ごしたい」
  希望に添う終末期のケアプラン
■ 専門職プロファイル
  医師(病院編)

【エッセイ&物語】
■ 老いのパンセ:竹中星郎
  クマに出会ったらどうするか
■ 紡ぐ物語――ケアマネジャーにできること
  浮き世への復帰(後編) サービス縮小。

【制度の動き】
■ 服部万里子の今月のワンテーマ:
  居宅介護支援だけが赤字続きの現状
■ 分科会ウォッチ
  24時間訪問サービスの基準案で重度者への対応は可能か?:長岡美代