ケアマネジャー 2012年9月号

在庫切れ
ケアマネジャー 2012年9月号
ケアマネジャー 2012年9月号
本人の意向が捉えにくい
介護をする家族の負担が大きい
サービスともマッチングが難しい――
認知症ケアとは常に個別性が高い応用問題。
解答への単純な公式はありません。ただ、参考となるヒントはあるはずです。そこで今月号では「解答集」ではなく「ヒント集」として、認知症ケアを考えるヒントを集めました。

年間購読はこちら便利でお得な年間購読はこちらから立ち読みページへ内容見本はこちらからどうぞ
バックナンバー
頁数96頁
発行日2012/8/20
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 1,047円 (税込)

ケアマネジャー
2012年9月号 目次


特集  認知症 悩み解決ヒント集
認知症という病気の捉え方、かかわり方、
そして、認知症ケアの悩みや疑問解決のヒントを紹介する
Chapter1病気のこと、日々のこと、望むこと
Chapter2どう捉え、どうかかわるか
Chapter3認知症ケアの悩みと疑問 一歩前進のヒント
Column早わかり 認知症の主な種類と症状
認知症施策の新たな方向のなかで、ケアマネはどう位置づけられるか?

【援助を考える】
■ SteepでDeepな援助学:三島亜紀子
  シリーズ ソーシャルワーカーの専門性(3)
  ソーシャルワーカーの現在形

【カラーグラビア】
■ View Finder:利用者の味方でありつづけること
(社会福祉法人旭会あさひ園居宅介護支援事業所・千葉県四街道市)
■ 12の詩:やなせたかし

【実践を深める】
■ きらりと光るプロフェッショナルの仕事のルール:久田則夫
  伸びゆく職場とするために、「強固なメンバーシップ意識」の醸成を図ろう
■ ケアマネジメントの現場から:吉野整子さん(北海道釧路市)
  医療・介護の多職種、そして家族。多様なマンパワーをつなぐ日々の蓄積
【スキルを磨く】
■ 新米ケアマネ アセスメント奮闘記:吉田光子
  どう伝えるの?
■ ケア会議のエスプリ:上原 久
  ケア会議とは何か、なぜケア会議が必要なのか?
■ 主任ケアマネスキルアップ講座:認定ケアマネジャーの会
  居宅介護支援事業所での取り組み
■ 地域包括ケアのレシピ集:丸山法子
  かかわり方を一味変える秘密の調味料

【基礎力を養う】
■ “制度”と上手につきあう法:藤井賢一郎
  新介護報酬 徹底解説(1)
■ 訪問医が教える医療知識:苛原 実
  狭心症・心筋梗塞
■ 高室流 “恥”をかかない会議術:高室成幸
  参加率アップの方法
■ 法律家に学ぶケアマネジャーの業務範囲:町川智康
  金銭問題
■ 認知症のギモンQ&A:玉井 顯
  うつ病の人と認知症で元気のない人の見分け方は?
■ しごとモヤモヤ相談室:本間清文
  サービス利用は権利なのに(怒)
■ 法令遵守 虎の巻:後藤佳苗
  サービス担当者会議には「担当者」を招集すべし!
■ 脱IT音痴! スマホ道場:菅原さくら
  たまにはほっと一息!リラックス系アプリ

【エッセイ&物語】
■ 老いのパンセ:竹中星郎
  長寿の秘訣は恋愛
■ 紡ぐ物語――ケアマネジャーにできること
  命を拾う(前編)用済み
■ その時、私は…。
  おしゃれな計画の顛末。
■ 相談援助の風景