ケアマネジャー 2014年12月号

在庫切れ
ケアマネジャー 2014年12月号
ケアマネジャー 2014年12月号
利用者の「お金」のこと、どの程度把握していますか?
経済的に苦しく生活保護などが必要なケースから、認知症などで金銭管理ができず、成年後見制度を利用するケース、財産があるゆえに悪徳商法などから狙われるケースまで、利用者の「お金」に焦点をあて、支援のあり方を考えます。


年間購読はこちら便利でお得な年間購読はこちらから立ち読みページへ内容見本はこちらからどうぞ
バックナンバー
判型B5
体裁並製
頁数96頁
発行日2014/11/20
開催地 セミナー講師 会場名 状況 セットコード タイトル名称
開催地
セミナー講師
会場名
販売価格 1,047円 (税込)

ケアマネジャー
2014年12月号 目次


特集  生活保護、成年後見、悪徳商法、2割負担…
     イマドキ 「お金」の問題支援ガイド

Chapter1 利用者とお金の話、していますか?
        お金の話を聞く・知るコツ
Chapter2 金銭的な支援が必要な利用者への関わり方
Chapter3 利用者の金銭トラブルへの関わり方
Column  サービス提供者が加害者にならないために
Chapter4 金銭管理が難しい人への 成年後見制度の活用

カラーグラビア・ルポ
View Finder:言葉の奥にあるもの
在宅介護支援センター並木の里 緒方清孝さん(宮崎県西都市)

ケアマネジメントの現場から:
本人の思い、家族の思い 信頼が「本音」を引き出す

清野広美さん(けいすいケアセンター文庫西口・神奈川県横浜市)

特別企画
来年の手帳は決まった?
10人の手帳公開&プロのおすすめ


基礎力を養う
事例から考える ケアマネジャーのトラブル予防策:山田 滋
ヘルパーにお金を盗まれたと話す利用者の訴えへの対応

個人情報の取り扱い〇と×:山本伊都子
個人情報の開示等

新・訪問医が教える医療知識:和田忠志
インフルエンザ

高室流 考えるヒント:高室成幸
連携

聞いてほしい! 家族介護者のホンネ:金谷眞理子
施設に預けたから安心とは限らない。“不安”と“安心”の二極を体験

悪徳商法の傾向と対策:平井俊圭
本物であるかのように振る舞って売りつけるかたり商法

法令遵守 虎の巻:後藤佳苗
医療連携の義務と必要性を再確認しよう!

今月の気になるニュース:長岡美代
特養の報酬引き下げで、多床室の入所者は負担増へ

スキルを磨く
ケアプランセンター活動日誌:吉田光子
事例検討 高齢者夫婦の変化と対応

「あの手この手」でスキルアップ:伊庭裕美
「利用票」を活用しよう!

自立支援に向けた認知症の人のケアマネジメント:渡邉浩文
ニーズを捉え、サービスにつなげる

脱IT音痴! スマホ道場:菅原さくら
手帳アプリは超便利

実践を深める
援助関係の軌跡─クライエントとの間にあるもの:足立里江・池埜 聡
ケアマネジメントの援助関係/深遠なるもの

事例で考える 相談援助のキーワード:八木亜紀子
ストレングス エンパワメント

“制度”と上手につきあう法:藤井賢一郎
見えてきた在宅サービスの介護報酬

あの人の生きた時代――戦中・戦後編⑨:佐賀由彦
脱脂粉乳と学校給食

エッセイ&物語
老いのパンセ:竹中星郎
「紅葉狩」

紡ぐ物語 ──ケアマネジャーにできること:佐賀由彦
終着駅(後編)選び取った結末。

その時、私は…:佐賀由彦
目線。

おたのしみコーナー
ケアマネあるある劇場